BMW X5
純正の内装はブラックのダコタレザーです。 今回施工に使用した素材はヨーロピアンレザーのレッドにイエローのステッチで張替えしました。 施工箇所はシート・ドアトリム・ドアアームレストになります。 純正のシートヒーターはそのまま使用出来ますので問題ありません。 雰囲気がガラリと変わりオシャレになりました。
ガラスコーティングやオーダーメイドインテリア、
レザーシート張替えなどの施工事例から、カーケアに役立つ情報まで。
さまざまなトピックをカーメイクアートプロからお届けします。 さまざまなトピックをカーメイクアートプロからお届けします。
より快適で充実したカーライフのための技術とサービス。
サービス2
最先端 | 最強硬度 | 最高級 |
自己修復機能性 | 濃紺車におすすめ |
撥水性 | 疎水性 | アートプロオリジナル |
当社が採用しているガラスコーティング剤は、究極の輝きと保護力を求める方のために開発されました。そして、そのコーティング剤の性能を最大限に引き出すのが、下地処理の磨き作業。熟練した職人が、最良のツールを使い、最高の環境で、あなたの愛車を新車以上の輝きに仕上げます。
『当社の経営理念でもある車の美しいを追求し、お客様に感動いただく』当社が採用しているこだわりのボディガラスコーティング剤は、究極の輝きと耐久性、保護性能を求めるオーナー様専用に開発されました。そして、そのコーティング剤の性能を最大限に引き出すのが、下地処理の磨き、こだわりの鏡面磨き技術です。 車の塗装の知識と長年の経験により熟練した磨き職人が、昔ながらの機材や、最新鋭のツールを使い、コーティングブースや、最高の環境であなたの愛車を新車以上の輝きに仕上げます。
カーメイクアートプロでは、車の塗装に関して深い知識を持つベテランの塗装職人たちが塗装光沢計や塗装膜厚計で測定し、施工前の光沢や膜厚を測定するとともに、塗装コンディションを正確に把握。理論的に繊細な作業を行い下地づくりをおこないます。他店と圧倒的に違うのは、必要以上に塗装を削らず塗肌を最高の状態に仕上げること。そのメソッドは当店のベテラン職人技と企業秘密です。
プレミアム洗車、ガラスコーティング・プロテクションフィルムの作業において、全ての作業工程を完全密閉空間で行っております。 ボディ磨きの下地処理やコーティング材の塗布作業中に、チリや砂埃などがボディ表面に付着すると、ボディに新たなダメージを与えたり、コーティング材がボディに密着する妨げになります。車の磨きやコーティング施工等の各工程は大変デリケートな作業です。屋外作業は勿論のこと、ビニールカーテンなどで仕切った半室内での施工作業は論外です。お客様からの大切な愛車をお預かりする際外部のチリや砂埃から守る為にコーティングブースにて作業する事がとても重要です。
・・・ | ・・・ |
・・・ | ・・・ |
・・・ | ・・・ |
コーティング施工車両お客様専用にプレミアムコーティングメンテナンス洗車コースを有料にてご用意しております。
価格はSサイズ6.000円~サイズにより価格変動します。
(スペースの問題で、事前予約が必要となります)
所有時間は約1時間程度必要となります。
ご自身で洗車メンテナンスをされるお客様専用プラン
ご自宅に洗車スペースの無い環境のお客様には当店の屋外洗車スペースと洗車用品の無料貸出しサービスもご利用頂けます。お一人様約90分ほど目安にお願い致します。
(スペースの問題で、5時間前に事前予約が必要となります)
各ブランドのボディコーティング施工後に「施工証明書」を発行致します。ボディーコーティングの保証書に記載する保障期間は5年としております。当店取り扱いのコーティング施工は全て保険修理対象となりますので、ご安心頂けます。
お客様の車を美しく仕上げる為には、そこで作業する環境がもっとも重要と考えます。当社のコーティングファクトリー床にはUVカット抗菌特殊樹脂ガラスコーティングを施工しており汚れを寄せ付けない塗装を施しております。ファクトリー内及びお客様ショールーム内は、毎日、除菌、5S徹底強化として毎朝スタッフ全員で整理整頓清掃にもプロの職人としてのこだわった清掃や除菌、抗菌コロナ対策をしっかりとおこなってクリーンな環境を整備しております。
こだわりの磨きツール、旧タイプボディ専用ポリッシャーや最新機システムの導入。ボディの磨き作業においてはコーティング施工における各作業工程においてどの工程においても塗装の状態、スクラッチキズの状態を的確に判断することはとても重要なことです。小型ミニポリッシャーシステムを使い分け、細部までこだわりの美しい仕上がりを実現します。
輝きの違いは、ベテラン磨き職人による技術の違い。 塗装のダメージ(傷)を取り除き、本来の美しさを引きだす。ボディコーティングの効果を100%生かすために最も重要なのが「ポリッシュ」です。このポリッシュこそが最終的な仕上がりを左右する最も重要な工程です。クリア層のダメージを十分に取り除かないままコーティングすると、 キズや水アカ、さらには劣化した塗装面が邪魔をして、コーティング本来の輝きを実現することができません。 また、ポリッシュによってボディを滑らかなコンディションに生まれ変わらせることは、コート剤との密着性を 高め、保護効果をより強くすると同時に、最高の艶を演出します。 傷を削り去る「研磨」ではなく、 塗り肌を守る「肌調整」で、塗装本来の美しさを引き出します。 それぞれの塗装面がどの性質なのかを正確に見極めることによって使用する機材、ポリッシャーやケミカル(コンパウンド等)を塗装の状況に応じて使い分け、ベストな組み合わせをチョイス致します。 当社では、塗装の知識を持つ熟練スタッフが、ボディの状態に応じたコンパウンドを使い分け、使用します。耐スリ傷性塗料で塗膜硬度が高く、硬い、塗装面にも対応できる カーメイクアートプロオリジナルのULGOコンパウンド3種類、FIRST POLISHING・ALLRANGE・MULTI FINISHINGを塗装の状態に応じて、ポリッシャーを使い分け塗装表面の鏡面磨きをおこないます。
カーメイクアートプロが使用しているコーティング材の塗布作業において、作業空間の温度、湿度管理は非常にデリケートで重要です。コーティング材は、温度が高いと塗布した直後から乾きはじめる為、ムラが出やすくなります。ムラが出てしまうと均一な膜を形成することが出来ません。湿度が高いと逆に乾きづらくなるため、初期硬化が遅れコーティング膜の実用強度が出るまでに時間がかかってしまいます。カーメイクアートプロでは1Fコーティングファクトリーには大型空調3 基完備により作業空間の温度、湿度を一年中一定に保つことが出来ます。
ボディの磨き作業においてはコーティング施工における各作業工程においてどの工程においても塗装の状態、スクラッチキズやオーロラマークを的確に判断することはとても重要なことです。当社では、照明の種類、角度ボンネット、ルーフ、トラント、ルーフ、トランク、バンパー、ドア状況に応じ様々なパターンで組み合わせた高輝度LED照明を導入しています。コーティング設備環境で車を美しく、こだわりの技術でボディを磨くことで、常に正確に塗装の状態を見極め、車の塗装面を最良の状態に仕上げることが出来ます。どんなに経験を積んでいる職人の腕が良くても照明設備が整っていないと、その腕を発揮することは非常に困難です。ボディ磨きやコーティング施工において照明設備はとても重要です。
アートプロが手がけたガラスコーティング、オーダーメイドインテリア、
シートリペア・クリーニング、レストアなどをご紹介。
希少なクラシックカーやスーパーカーの施工事例もぜひご覧ください。 アートプロが手がけた施工事例をぜひご覧ください。
大阪でガラスコーティングをお考えの方は【カーメイクアートプロ】の高品質コーティングを是非ともお試しください。当社は大阪で数多くのカーコーティング施行をさせて頂いております。アートプロが取り扱う「究極の輝き」と「保護力」を実現するガラスコーティング剤、そしてそのコーティング剤の性能を最大限に引き出す熟練の職人技でお客様の愛車を新車以上に仕上げる事ができます。その仕上がりに、数多くのお客様から納得のお声を頂いております。
【Ceramic PRO 9H 施工】
大阪のガラスコーティング
大阪市中央区のO様からのご用命で【ジャガー XJ】のCeramic PRO 9H ガラスコーティングの施工をさせて頂きました。「Ceramic PRO 9H」は当社がオススメするメニーの一つで、その特徴は新車以上の仕上がりが可能な「最高の輝き」と「安心の保護力」です。最高硬度9Hでコーティングをすることで、輝きと保護力を同時に手に入れることができます。そして、せラミックプロのもう一つの特徴が、「Ceramic 3Dセラミックマトリックス分子構造」により微細な汚れが付きにくくなり、対紫外線、耐熱性、耐薬品性、耐擦傷性に優れたボディーに仕上げる事ができます。
【ULGO AP1 施工】
大阪のガラスコーティング
とてもかっこいい「トヨタGRスープラ」の施工事例は大阪市東住吉区のH様からのご依頼です。施工内容は「ULGO AP1撥水タイプ」。「ARTPRO ULGO(アートプロウルゴ)」は当社がオリジナルで開発した高性能なカーコーティング商品です。10,000台を超えるコーティングの施工事例をもとに、化学メーカーと共同開発したULGOは主に2タイプがあります。「撥水型」と「疎水型」です。「撥水タイプ」は水を弾く仕上がりをご希望の向けで、「疎水タイプ」はしっとりした光沢に仕上げたい方向けです。その他にも「本革」「ガラス」「ホイール」「タイヤ」「モール」等、丸ごとコーティングすることが出来るのが「ARTPRO ULGO(アートプロウルゴ)」です。
【FEYNLAB施工】
大阪のガラスコーティング
大阪市淀川区Y様よりご依頼いただき【LEXUS NX300】をFEYNLABを使用してガラスコーティングを施しました。当社オススメコーティングメニュー「FEYNLAB(ファインラボ)」の凄さは「世界初のキズを自己修復するコーティング剤」という点です。コーティング被膜に熱を加えると、被膜に付着した小さなキズを自己修復してしまう画期的なセラミックコーティングです。コーティングの膜厚は10~12μmあり、一般的なガラスコーティング剤の33倍以上の被膜の厚みがあり、耐スリ傷性が格段に向上し、愛車に深い輝きを手に入れる事ができます。
カーメイクアートプロでガラスコーティングを行って頂くと、愛車に、他にない、強さを美しさをまとうことができます。当社で取り扱う3つのコーティング商品は厳選された最高品質のボディーコーティング剤です。そして、そのコーティング剤のもつ特性を最大限に活かす熟練の技が合わさったとき、究極のコーティングが実現できます。ショールームも完備しておりますので見学も可能です。大阪でガラスコーティングをお考えの方は、お気軽にお問い合わせください。
アートプロのコーティング職人が行う
上質のガラスコーティング
カーメイクアートプロではこれまで数多くのガラスコーティングを行ってまいりました。大阪を中心に神戸、京都、奈良など様々な地域からのご依頼に対応しております。施工する車のメーカーも日本車、外国車と幅広い施工実績がありますので、アートプロのカーディティール職人たち施工したガラスコーティングの事例を一部ご紹介いたします。
お客様のカーライフのかたわらに寄り添い、驚きや感動をお届けする
私たちを知ってもらうおすすめコンテンツです。
ARTPRO STAFF
匠の技とセンスで「大切な1台」と向き合う
アートプロのカーディティール職人たち。
STORY
1993年の創業以来、大切にしてきた
「車を美しくすること」への思いとこだわり。