セラミックプロ イオン
ファインラボ ヒールシリーズ
ファインラボセラミックシリーズ
アートプロウルゴ
バイクコーティング
船舶コーティング
飛行機コーティング
プロテクションフィルム
カーラッピング
フロントガラス プロテクションフィルム
ヘッドライト プロテクションフィルム
メッキモール プロテクションフィルム
ウィンドウフィルム
バイクプロテクションフィルム
ゴーストフィルム
オーダーメイドインテリア
レザーリペア&メンテナンス
後付けシートヒーター取付
リアルカーボン&ウッド
オーダーメイドステアリング
プレミアム洗車
ルームクリーニング
ボディ・塗装面
ホイールリペア
ガラスリペア
料金表 一覧
アートプロについて
大切なバイクをいつまでも綺麗にしたい、そんな声にに応えるべくバイク向けのペイントプロテクションフィルムがスタートしました。塗装部分や メッキパーツはもちろん、バイクならではの細かいパーツにも施工可能で、150〜200μm以上のフィルムで強力に愛車をガード。オリジナルの塗装を保護し、剥がす事ができるので剥がせばオリジナルの状態に戻せます。
Fenix ScratchGuardはペイントプロテクションフィルム施工部分をばらして塗装同様の方法(スプレーガンで塗装)で施工しますので、継ぎ目が出来たり端に汚れが溜まって線のように見えたりすることはありません。また、従来の「貼るタイプのペイントプロテクションフィルム」では不可能だった複雑な形状でも問題なく施工可能です。
Fenix ScratchGuardペイントプロテクションフィルムはフィルムの上からポリッシュ(磨き)も可能です。フィルム表面についたスリ傷などの小キズはポリッシュ(磨き)することで取り除くことが出来ます。さらにボディコーティングでより美しく輝かせ、保護することが可能です。
万が一にフィルムに入った小キズも、独自の自己修復(セルフヒーリング)機能により、70〜80℃の熱を加えるとほとんど目立たなくなります。
Fenix ScratchGuardは塗装タイプのペイントプロテクションフィルムであり、単に上から貼るだけではないので、施工時に小キズなどを埋める効果もあります。塗装についたある程度の小傷や劣化は、施工するだけでほとんど目立たなくなります。
Fenix ScratchGuardヘッドライトプロテクションはクルマだけではなくバイク/オートバイにも施工可能です。走行時の飛び石等や傷・劣化からバイクのヘッドライトを強力に保護し、傷や割れなどを防ぎます
塗装の上にFenix ScratchGuardペイントプロテクションフィルムを施工することによって、塗装を強力にガード。 新車の塗装の厚みは一般的には100μm(0.1mm)程度で人間の髪の毛一本程度の厚みです。この塗装の上にあるクリヤーコートは膜厚は一般的に40μm(0.04mm)程度の厚みしかなく、わずか40μmの厚みで車の塗装を守っているわけです。Fenix ScratchGuardは多層構造・合計150~200μm以上の膜厚で、深い艶をもち、さらに洗車傷や走行時の飛び石や雪掻き、乗降時や荷物の積み下ろし時などの傷から塗装をガードします。