こんにちは。
本日はMINI等の張替えのお話です。
今回はファブリックシートからラウンジ仕様に張替えました。
リアも同じデザインです。
そして恒例のシートヒーターも張替えと同時に取り付けております。
クラブマンの場合、ドリンクホルダーとシフトの間にスイッチを取り付けております。
ここであれば、両方のスイッチが見れますので消し忘れを確認出来ますので、
助手席に置いた食材がホカホカになる事はありません。
最近は着座センサーが反応して音が鳴るので置くことは無いと思いますけど。
お次はRECARO CSEの張替えです。
コレも今ではなかなか手に入らないシートの一つですね。
完成はこんな感じです。
細かいシワ等はこれから調整して無くしていきます。
張替えをすれば古いシートもまだまだ使えますね。
モーターやスイッチがダメになったら部品はあるのかな?と思いますが
そこはそっと置いておきましょう。
お次はポルシェのシート修理です。
どこを直すの?って感じですが…
ぱっくり縫い目の所で裂けてます。
合皮は経年劣化で硬くなり裂けやすいですね。
それを考えるとファブリックの方が長持ちして耐久性があるので問題無いです。
とりあえず、剥がしていきます。
予想外のウレタンと表皮が張り付いてるパターンでした。
劣化してるので簡単に剥がれたのはラッキーです。
表皮を剥離後、裂けてる箇所を深めに縫い込みをし、組み上げれば完成です。
応急処置ぐらいの感じなのでやはり少し違和感が出たりしますね。
張替えやシート修理等、お気軽にお問合せ下さい。