こんばんは〜(^^)
内装張り替え担当の辻之上です。
最近雨が続いております…皆さま体調の方は大丈夫でしょうか??そろそろ晴れてくれてもいいと思うのですが…笑
さぁ本題に入ります
今日ご紹介するのは以前のブログに掲載させていただいたクラシックレンジローバーの天井張り替えの完成編です。
以前のブログでは剥離までのご紹介でしたね。
それでは続きからご紹介します。
まず土台と生地に均等にボンドを塗っていきます。
塗った後、すぐには貼れないので時間を空けて乾かします。
乾いたら綺麗に貼っていきます。
凹んでいる所なども押さえながら貼り付けていきます。
ちなみに急に折れている所や、凹んでいる所は生地が貼り付きやすいようにボンドを多めに塗ってあります。
そして、全て貼り終わった物がこちらです。
完成です。
あとは車の方に元通り戻して、完成です。
天井張り替えは思っているより大変な作業です。
特にウレタンを除去するのが、 1番時間かかっちゃいます(笑)
皆さまの愛車の天井はどうでしょか??
少しでも浮いているとそれはもう時間の問題です…
すぐに貼り直す事をオススメします(^^)
でもどこに相談したらいいのかわからない方は、カーメイクアートプロが全力でサポートさせていただきます。
それでは今日はこの辺で終わりたいと思います^ ^