大阪のガラスコーティングはカーメイクアートプロへ

大阪のガラスコーティングはカーメイクアートプロへ

とじる

ASTON MARTIN 天井張替施工中

こんにちは。 本日はアストンマーチンDB9の天井張替え施工のお話です。 いい色ですね。   そんな事よりバラ…

2018.04.13

光岡 ビュート ULGO AP-1 ガラスコーティング 施工

こんばんは! 本日は光岡 ビュートのガラスコーティング施工をご紹介致します。 まずは鏡面磨きからです! ボンネットはシミ、キズなどか…

2018.04.12

BMW420 内装張替え

こんにちは。 本日はまたまたBMW4シリーズの張替えのお話です。 今回はクーペの方です。 ええ… 施工前の写真撮り忘れ…

2018.04.10

テスラ ダッシュボード縫製

こんにちは。 本日はテスラのダッシュボードのお話です。 型取りをし、革を裁断した状態です。 小さく切り目のように見えている箇…

2018.04.06

ホンダ CB1100 鏡面磨き施工

こんばんは! 本日ご紹介するのはホンダ CB1100 の鏡面磨きです! その後はCeramic PRO 9H 4層コーティングの施工もあり…

2018.04.05

国際洗車ソムリエ in 元離宮二条城&D1グランプリ 舞洲スポーツアイランド

こんばんは、コーティング担当 山本です。 本日は3月31日~4月1日に参加させて頂きました国際洗車ソムリエのご紹介をします。 まずは元離宮…

2018.04.04

MINI Cooper S シート張替え

こんにちは。 本日はMINI Cooper Sのシート張替えのお話です。 とりあえず解体します。 クーパーSなのでウ…

2018.04.03

ジャガー XJ Ceramic PRO 9H 4層コーティング施工

クラシックモデルながら根強い人気のあるジャガー XJが入庫しました Ceramic PRO 9H 4層コーティング施工のご用命です …

2018.04.03

ステアリング張替

こんにちは。 本日はステアリングの張替えのお話です。 年代的には70年辺りでしょうか。 やはり古い物はなんでも手が込んでおり…

2018.03.30

ホンダ NSX Ceramic PRO 9H 4層コーティング施工

こんにちは! 本日はホンダ 新型NSXの施工をご紹介致します! こちらのお車はボンネット、フロントバンパー、フロントフェンダーにFenix…

2018.03.29

カワサキ Z900RS Ceramic PRO 9H 10層コーティング施工

カワサキから発売されているレトロスポーツバイク「Z900RS」に Ceramic PRO 9H 10層コーティングを施工させて頂きました …

2018.03.28

シートベルト巻き替え

こんにちは。 アートプロ北井です。 本日はテスラの続きの話。 ではなく、BMW M3のシートベルトの巻き替えのお話です。 …

2018.03.27

他にない、強さを美しさをまとう

カーメイクアートプロが採用しているガラスコーティング剤は、究極の輝きと保護力を求める方のために開発されました。そして、そのコーティング剤の性能を最大限に引き出すのが、下地処理の磨き作業。熟練した職人が、最良のツールを使い、最高の環境で、あなたの愛車を新車以上の輝きに仕上げます。
撥水・疎水の2タイプから、車の使用状況や仕上がりイメージに合わせてお選びください。

キメを整えてこそノリが良くなるそれは人の肌もクルマの塗肌も同じこと

高品質なコーティング剤も、下地の整っていない塗装面に施工すると台無しになります。カーメイクアートプロでは、車の塗装に関して深い知識を持つベテラン職人たちが塗装膜厚を計測し、施工前の光沢を測定するとともに、塗装コンディションを正確に把握。理論的で繊細な下地づくりをおこないます。他社と圧倒的に違うのは、必要以上に塗装を削らず塗肌を最高の状態に仕上げること。そのメソッドは当店の企業秘密です。

最上級の技術と最良のツールを駆使して新車以上の輝きを導き出す

お客様の愛車の塗装状態を正確に把握した後は、メーカー毎に異なる塗装の特性を見極めたうえでのポリッシングに取り掛かります。適正なコンパウンド、バフ、ポリッシャーを選択し、多彩な特殊ケミカル剤も使用しながら、熟練した技術をもつ職人が丁寧に磨き上げることで、新車でも得られていない艶と輝きを得ることが出来ます。

常に最高の環境を完備するすべてはお客様のために

技術や機材だけではプロフェッショナルな仕事は成立しません。カーメイクアートプロが創業当時から拘っているのは、全ての作業をパーフェクトにこなすための環境づくり。作業中のチリやホコリを防ぎ、季節や天候を問わず最良の環境を作り出すために、1階のコーティングファクトリーには大型空調機3基を完備し、温度と湿度を常に一定に保ちます。また照明も最新の機材を導入し、ポリッシングやコーティングの仕上がりを確実に見極めることで、ようやく納得できるクオリティの仕事をご提供できるのです。