セラミックプロ イオン
ファインラボ ヒールシリーズ
ファインラボセラミックシリーズ
アートプロウルゴ
バイクコーティング
船舶コーティング
飛行機コーティング
プロテクションフィルム
カーラッピング
フロントガラス プロテクションフィルム
ヘッドライト プロテクションフィルム
メッキモール プロテクションフィルム
ウィンドウフィルム
バイクプロテクションフィルム
ゴーストフィルム
オーダーメイドインテリア
レザーリペア&メンテナンス
後付けシートヒーター取付
リアルカーボン&ウッド
オーダーメイドステアリング
プレミアム洗車
ルームクリーニング
ボディ・塗装面
ホイールリペア
ガラスリペア
料金表 一覧
アートプロについて
2017.10.05
こんばんは!
コーティング部、桝井です(^^)
本日ご紹介のお車は、メルセデスベンツ E220のレギュラーメンテナンス施工です!
こちらのお車はガラスコーティング施工後初のメンテナンスです!
まずはボンネットの中からスタートします。
グリスの汚れ、ほこりなどはトルネードガンを使い汚れを飛ばしていきます。
トルネードガンをするだけでかなり綺麗な状態になるのでオススメの商品です。
次にホイールにいきます。
ブレーキダストなどでかなり汚れが目立ちます。
専用の洗剤を使い、ブラシなどでホイールの奥まで、お客様が例え見えない場所でも綺麗に仕上げます!
僕は個人的にホイールの洗浄にはかなり拘っていて、自分の納得いくまで繊細に洗浄してます!笑
この綺麗な状態になった時の達成感、最高です!笑
ドアノブのこういう部分も、かなり汚れが溜まる部分です。
ボディが淡色だと特に目立ちます!
そしてドアの内側も洗浄してますよ!
後はエンブレム、マフラーです。
これらは、ほとんどのお客様が汚れを気にされる部分です。
こちらも専用の液剤で洗浄します。
そして鉄粉除去剤をかけてボディを洗浄し、
取りきれなかった鉄粉は粘土パットで傷をつけないように除去していきます。
それが終われば、薄っすらとついたウォータースポットなどを除去して洗い流し、コーティングを施工すれば外装は完了です(^^)!
内装の方もエアブローでほこりなど飛ばして、内側の窓拭き、掃除機、そして内装のほこりの拭き取りもさせて頂いてます!
そして納車前に外に出して、最終チェックをすれば完成です٩(●˙▿˙●)۶
これだけ綺麗になれば喜ばれること間違いなし(゚∀゚)!
コーティングの施工をしたけど、
『メンテナンスはどうしたらいいの?』
『いつにすればいいの?』
『どのコースがいいの?』
などなどお悩みのお客様は、些細なことでも結構ですのでアートプロにお問い合わせ下さい!!
以上、終わります(^^)
この施工事例をシェアする
NEW TOPICS
MENU